紹介されても・・・
せっかく新築・リフォーム紹介されても対応できない
ヘッポコ住居ハウスの安倍です。
最近では土地売買のご相談まであってうれしいのですが・・・
宅建業を登録していないので取り扱っていないのです。
お客様からは登録してやった方が良いと勧められるのですが・・・
新築もリフォームもお断りする状況なので・・・
さすがに土地・建物売買まではできないのです。
お袋の方もヘルパーさんやデイサービスに頼ってはいるのですが
病院連れていったり呼び出されたりしなければ、もう少しできると思うのですが・・
どうしても体や精神が疲れてしまって・・・
お袋が居て今の私が居るので、放って置くことはできないですよね・・
言い訳になってしまいますが親の面倒が軽減するまではお断りすることもあると思います。
ごめんない。
つくば市 A様邸 内装クロス貼替工事 61万円
3月14日~3月20日 工程進んでおります。
つくば市 K様邸 雨漏り修繕工事 804.300円
某リフォーム店のタイル外壁を上から張った結果・・・
数年後に雨漏りして窓回り木部が腐食してしまった修繕工事です。
既存外壁の上から張ってある為、どこから雨水が流入したかわかりませんので
その面を剥してサッシを交換することにしました。
外壁を剥すと・・・
既存の外壁材に防水処理をせずにアングルをビスで取り付けてありました。
傷んだ木部部分を撤去・補強してサッシを入れ替えて防水シートを貼りました。
この胴縁下地の高さを調整して重ね張りした外壁材と同じ高さになるように
窯業系サイディングを貼って・取り合い部分はコーキングで防水処理をします。
傷んだサッシ周りの木部修繕があったので新規サッシはワンサイズ小さくしました。
室内側は集成材で枠加工して処理しています。
安心されたK様は・・・「安倍さん使っていないこっちの部屋の床と襖貼替もやってくれる?」
工事後
毎日休みなく仕事もプライベートも忙しい日々を送っています。
今年に入って1回もタナゴ釣りに行けてないな~
締め切り迫る
3月30日は二級建築士の定期講習なのですが
WEBで授業を受けていないといけないのですが・・・
忙しくなってみている暇がないです。というより・・・
めんどくさいので見ようともしない住居ハウスの安倍です。
牛久市 T様邸 車庫・倉庫塗装工事 220万円
鉄骨車庫も錆止め塗装が終わり今週仕上げに入って本日には完了です。
来週から波板撤去しての貼替して工事完了となります。
年度末には完成が条件でしたので晴天にも恵まれ工程通り完了します。
いつもご指名頂きありがとうございました。
牛久市 H様邸 後付シャッター・面格子設置工事 110万円
一〇工務店さんでお建てになられたオリジナルサッシに後付け大型シャッターを設置して
こちらも工事完了しました。
牛久市 H様邸 車庫電動シャッター・面格子設置工事 633万円
開口間口W6000所に袖壁を作りドアを設置してW4800×H2400の
電動シャッターを設置する工事です。
10年前に車庫を796万円で増築させていただきましたが・・・
電動シャッター取付が633万円で正直驚き、見積を出すのに恐縮しました。
イナバのガレージ車庫の電動シャッター付の方が全然お安くできますね。
いつもお声かけ頂き、娘様のご自宅もご紹介していただきご契約となりました。
いつもありがとうございます。今度、上海楼ごちそうしますよ。笑
24棟
所得税納税のために一生懸命働く住居ハウスの安倍です。
ご相談した方々には稼ぎすぎだよと言われましたが・・・
手元には全然お金がなく稼いでいるという実感がないんですよね・・・
まぁでも小さな会社でありますがお客様のおかげで贅沢せずに生活していけるだけは
頂戴しております。ご指示していただけるだけで本当にありがたいです。
牛久市 H様邸 こどもエコすまい支援事業の補助金を活用した二重窓設置工事 35万円
寒い寝室に
2カ所設置
そしてヒートショック対策として洗面と浴室にも複層ガラスの二重サッシを設置しました。
そして補助金がもらえるならと防犯対策として2カ所面格子を設置しました。
取手市 A様邸 壁に穴をあけてしまった修繕工事 3.0万円
石膏ボード下地は、パンチ・キックですぐに穴があいてしまいます。
10年以上経過している場合は同じ壁紙はありませんので壁一面クロス貼替が
必要になりますよ。
取手市 K様邸 全面改装にするか平屋新築するか?現在プラン作成中です。
こちらのお客さまは以前当社で台風の時に庭木が折れてチェーンソーで切断して
レスキューしたT様よりご紹介がご縁でした。
常総市 I様邸 外壁メンテナンス工事 222万円
順調に進んでおります。 次の外装メンテナンス現場は土浦市のH様邸です。
本日また外装メンテナンス工事のご依頼が入りました。
守谷市のM様邸 飛び込みセールスがきっかけで屋根が傷んでいるとか
無料で修理するから屋根上がらせてくださいとかとにかく怪しかったそうです。
築17年経過してコーキング材等が破断しておりました。
当社の外装メンテナンスの見積も安価でないのに・・なぜ依頼があるのか?不思議です。
外装メンテナンスは年間24棟限定です。 おかげさまで7月初旬まで予定が埋まりました。
かすみがうら市 N様邸 6帖畳表替え工事 7.5万円
スタイロ畳だったので床は傷んでいなかったのですがイグサが日焼けして
擦り切れていました。新築標準仕様の畳は量産品のイグサを使用しているため
日焼けなど痛みが早いので、今回日焼けしない和紙畳を採用しました。
ちょっとしたご提案の会話からそろそろエコ給湯交換や外装メンテナンス工事へと
発展するです。
当社の見積が高いのは私の「トーク料」が入っているからなんでしょうね!
みなさんご納得され喜ばれております。
まだまだ現場写真ありますが・・・
あまり文章がながいのも嫌がられるし、プラン・見積もたまっているので
今日はここで終わります。
電話やりとり
お疲れ様です。
ブログを閲覧してという声が多くなりました。
このブログが仕事につながっているので今後も
不定休でがんばりますので宜しくお願い致します。
さてあなたの携帯は1日の着信・通話などのやり取りは
どのくらいありますか?
私は休みでも30回以上あるんです。
いつも多くないか?と思っているのですが他の人が
どのくらいなのか?わからないので・・・
電話のやりとりは8割仕事関係ですが・・・
残り2割はお袋です。。。
昨日もヘルパーさんから体調が変だということで救急車で搬送され
肝性脳症の治療をうけてきました。
(ヘルパーさん3回・救急隊1回・病院2回)これですでに6回です。
血液中にアンモニアが増えると頭がもうろうとして記憶障害になります。
昨夜も鍋を火にかけっぱなしで鍋が真っ黒に焦げて火事になる寸前でしたが
カセットコンロだったのでボンベがなくなり引火せずに済みましたが
高齢者の火は危険です。ヘルパーさんにもコンロを使わせないようにお願いして
燃えてしまった鍋を洗ったが落ちない。。。結局捨てた。
そのころ本人はヘモだかモリなんとかという点滴を打ち元気になり正常に戻っていました。
今週も水曜日に打ったのですが3日しかもちませんでした。
急患の先生曰く、原因は【便秘】でアンモニアが貯まってしまったそうです。
うん〇を出すようにしてくださいとアドバイスがありましたが・・・
私がお袋の肛門めがけて浣腸する勇気がありません。
なので・・「芋とヨーグルト」を食べさせて自然にでるのを待つことにしました。
納税するのに一生懸命働かなくてはならないのに・・・
いつもお袋がじゃまするので困っています。
龍ヶ崎市 K様邸 ベランダソラリア設置工事 22万円
新築された関係リフォーム会社さんや数多くあるリフォーム会社さんの
中から当社を選んでいただきありがとうございました!
K様も、いつも正直なこのブログからお仕事につながったんですよ。
牛久市 H様もブログからです。
ホームページに【スタッフブログ】なんてありますが・・・
ほとんど更新していないものばかりですよね。
過去古いものがそのままになっていて辞めたの?と思ってしまいますよね?
本人曰く「忙しい」という言い訳がほとんどですが・・・
実は「記事がない」「めんどくさい」という理由がほとんどなんですよ。
【忙しいです】という言い訳をよく使っていた私はよく兄から怒られてましたから・・・
やってもいない・みてもいないのに【忙しい】という言葉は言い訳だと・・・
忙しいとは本人が決めるのではなく、周りで見ている人が認めてくれた方が
本当に忙しい人だそうです。
具合悪くなった
具合が悪くなる前に点滴治療している百合子さん
毎週毎週通院で正直、嫌で疲れます。
点滴が終われば・・・いつも寿司食いたいと・・
注文した寿司が待ち遠しのか?他のお客様の寿司をおいしそうだなと
勝手にとって食べてしまうのです。
本当に疲れます。
そしてその疲れは確定申告を迎える私に非常な連絡が・・・
会計士さんより今年の個人納税額は・・・220万円!?
220万円ですよ!
私が点滴を打ちたくなる住居ハウスの安倍でした。
つくば市 M様邸 浴室ドア・トイレ改装工事 779.500円
トイレの床補強も終わり
浴室土台が腐って床が抜けてドアも壊れていたところを交換して完了して
クリーニングを済ませ・運転検査して終わりだと思ったらたと
設備屋さんがトイレドアノブが壊れていて閉まって閉じ込められてしまいました。
たまたま現場に私がいたのでドアノブを破壊して救出しました。
すぐお客様に電話して交換することになりホームセンターに買いにいきました。追加工事9.500円
中はサビサビでひっかかってノブはグルグル回ってしまう始末でした。
オフセットの合うものが木質の握り玉しかなかったのでこれを取付け
無事にお引き渡しとなりました。
現在は防犯のご相談でシャッターや面格子取付のご相談以外に室内ドアも
鍵付きをご希望されるご相談があります。
牛久市 H様邸 シャッター・面格子取付&勝手口ふさぎ工事 110万円
ガラス面が多かった勝手口を撤去して壁を造作しました。
後付け面格子&手動シャッター
常総市 I様邸 外装メンテナンス工事 222万円
龍ヶ崎市 M様邸 外装メンテナンス工事
つくば市 T様邸 外装メンテナンス工事
おかげさまで外装メンテナンス工事は6月まで予定が埋まりました。
当社をご指名頂きありがとうございました!
具合が悪くなってもがんばります。