社長 安倍勇のオフィシャルブログ【2024年5月】

社長 安倍勇のオフィシャルブログ

2024年5月30日
作業服きた人に注意!

本日から足場組立が始まった牛久市 N様邸 外装メンテナンス&エコ給湯交換工事 2.134.000円
中島邸足場.jpg

奥さんと外で天気の話をして現場を離れた後に

足場屋さんから電話があり職人さんのトラックが車両荒らしに逢い

財布など盗まれてしまったと事故報告がありました。

職人さんは作業着を着た人を見かけたそうで・・・

「帰るから宜しくね!」と現場を離れた私だと思ったそうです。

私も現場にいて鍵をかけずにウロウロしていたので、慌ててカバンの中身を

確認したところ被害はありませんでした。

私が帰り、奥様が出かけた30分位の間で車両荒らしが発生したそうです。

本当に物騒な世の中になりましたね!

車に貴重品など入れずに車を離れる際は鍵をかけましょう!

また泥棒被害にあわれた方にお話しを聞くと作業着を着ていて

全然怪しまなかったそうです。

なので現場で怪しい人を見かけたら、どこの会社から発注されているか

聞いてくださいね!

当社は現場PRシートを設置していないので答えられない職人さんは

泥棒です!

外出される際は、必ず窓2箇所の鍵をかけて外出されますようお願い致します。


かすみがうら市 N様邸 外装メンテナンス工事 1.130.0000円

天気に恵まれ予定より2日遅れでしたが5月28日完了しました。
仲谷邸外装メンテナンス完了.jpg



現在11年前に見積させてもらったK様と商談中の外壁貼替工事
20240519_122710.jpg
現在、見積単価見直し及び追加でサッシ交換などありましたので

作成中です。

あと10日ほどお時間かかりそうです。宜しくお願い致します。
来栖様邸外壁貼替工事.jpg

2024年5月27日
3省補助金還元

国土交通省・経済産業省・環境省

3省連携住宅省エネ化支援強化策として

省エネ工事対象に2100億円ほどの補助金が出ることは皆さんご存知ですよね?

せっかく払っている税金がもとになっていると思いますので

ぜひ活用して補助金をもらった方が良いと思います。

但し全国で建設業を営んでいる会社は49万件ほどあります。

補助金業者登録していないと申請できませんが・・・

建設業でないホームセンターさん等でも内窓工事などされています。

ということは一斉に申請が始まると、すぐに予算到達することが予測されます。

予算到達してしまうと補助金がもらえなくなります。

契約時には異議申し立てしませんというような規約書面にサインを頂かなくてはなりません。

当社だけでもすでに3.483.000円補助金申請しています。

申請が12月31日まであるから寒くなってからでいいよという方は危険です。

この夏までにはご決断されること強くお勧め致します。


つくば市 O様邸 窓リノベ内窓&子育てエコ玄関カバー工法 1.320.000円

内窓320.000円+玄関37.000円の補助金還元があります。
岡様.jpg

3省以外にも地域にもよりますが住宅整備で補助金が受けられます。

つくば市安心リフォーム補助金 第1期受付は8日で終了するほど

補助金活用されています。

当社も1期で3件申請しています。

2期開始は8月1日 8:30~3階 住宅政策課さんで受付しています。

2期もすぐに終わると思いますのでお早めに工事契約されることを

お勧め致します。


追伸、行政と国補助金併用はできませんのでご注意してくださいね。

補助金や介護保険申請はハナコさんが担当しておりますので

お気軽にお申しつけくださいね。

2024年5月20日
トントン2

トントン決算が終わり

4月から3期目がスタートしてから

トントンお仕事のご依頼が入っております。

過去お世話になったお客さまからのご紹介もあり

本当に助かっております。

ありがとうございました。


【ご紹介】つくば市 O様邸 長屋解体工事 1.000.000円
太田邸長屋解体工事.jpg
契約後に電気と電話線切り回し工事が必要であることに気づき追加になって

しまいましたが、事前に説明していたおかげで承諾して頂きました。


【ご紹介】 石岡市 T様邸 サンルーム設置工事  900.000円
高草木邸.jpg
サンルーム現地調査に伺った際に外壁材の痛みが激しく屋根・外装メンテナンス工事

1.500.000円で提案させて頂きました。

ご検討のほど、よろしくお願い致します。



つくば市 K様邸  屋根・外装メンテナンス・エコ給湯交換工事  1.930.000円

きっかけは過去、網戸の貼替や床下防蟻消毒の依頼から

雨樋つまりを直して今回、外装工事のご依頼がありました。

省エネ給湯2024補助金100.000円

つくば市安心リフォーム補助金100.000円 活用します。
小杉邸外観.jpg
小さなことでもコツコツ努力しているとつながるんですね!

またK様からのご紹介もあり、つくば市のO様も窓リノベ&つくば市安心リフォーム補助金を

活用した工事のご契約となります。

K様ご紹介頂き、ありがとうございました!

2024年5月19日
トントン

3月決済が出てきました。

1月~3月が暇だったので赤字を覚悟していましたが・・・

なんと微妙な黒字でフニッシュすることが出来ました。

当店を利用してくださっているお客様のおかげです。


住宅業界あまり良い話を聞きません。

今期の業績も厳しいことが予測されます。

慌てずに1件・1件大切に工事対応させて頂き

リピート率をさげないように頑張りますのでどうぞ

住居ハウスを宜しくお願い致します。


つくば市 I様邸 2階トイレ改装工事 185.000円

5月15日完了
飯岡邸トイレ完了.jpg


我孫子市 E様邸 エコ給湯交換工事 540.000円

5月17日完了
遠藤邸エコ完了.jpg



常総市 T様邸 窓断熱改修工事 1.000.000円

5月17日完了
窓リノベ&省エネエコ補助金で531.000円戻ってくる予定です。
滝本邸窓リノベ完了.jpg



龍ヶ崎市 K様邸 屋根・外装メンテナンス&内装工事 2.860.000円

5月18日 屋根・外装工事完了

残り5月25日に内窓設置して完了です。

内窓&レンジフード交換で省エネエコ補助金で100.000円戻ってきます。
加藤邸外装完了.jpg



つくば市 O様邸 外装メンテ&エコ給湯交換工事 1.850.000円

省エネエコ補助金で100.000円

つくば市安心リフォーム補助金で100.000円戻ってきます。

今回、部落の井戸水を利用されていて錆がひどくエコ給湯や洗面・キッチン水栓に

つまってしまうので簡易ストレーナを設置してからエコ給湯器を交換することにしました。

砂や錆で配管が詰まってしまう方へ【参考価格】こちらの簡易ストレーナ設置は約75.600円です。

5月18日着工 7月19日完了予定です。
簡易フィルター.jpg



つくば市 D様邸 長屋修繕工事 1.500.000円

火災保険を利用して適用になりました。

庇解体・瓦修繕・ガラス交換・電動シャッター交換しました。

5月18日完了しました。
大郷邸電動シャッター.jpg


そんなに儲かってはいませんが・・・

トントン拍子にお仕事を頂戴しております。

皆さんもトントン拍子に補助金申請及び火災保険を利用しましょう♪

2024年5月12日
国の補助金終了!

GWに・・・
補助金終了.jpg
3日間高熱が続き病院にて検査すると・・・

コロナ陽性でした。

これで2度目です。

なにごともなくコロナ飲み薬の会計をしてビックリ♪

お会計「30.000円!?」

4月で国の補助が終了して実費負担になったそうです。

1回目は無料でしたので何も気になりませんでしたが

国からの補助金って本当にありがたかったです。


とは言っても窓断熱改修の補助金はまだまだ大丈夫そうです。

この機会に活用して補助金の恩恵をうけてくださいね!

常総市 T様邸 窓リノベ&省エネエコ補助金531.000円活用 1.000.000円
滝本邸内窓工事.jpg
障子だった部屋に内窓を設置しました。


雨で遅れていた龍ヶ崎市のK様邸の塗装も終わり

かすみがうら市 N様邸 外装メンテナンス工事 1.130.000円
仲谷様外装メンテナンス工事.jpg
始まりました。



つくば市 D様邸 火災保険適用になった長屋修繕工事 1.500.000円

雨で腐ってしまった庇部分解体が始まりました。
長屋解体工事.jpg
17日は屋根瓦修繕 18日は電動シャッター交換して完了となります。


国・行政の補助金や火災保険などは活用できるものは活用しましょう!
  • 1