社長 安倍勇のオフィシャルブログ【2021年8月】

社長 安倍勇のオフィシャルブログ

2021年8月26日
生まれました!

2年越しです!


ようやく生まれました!


めちゃくちゃうれしい!


さっそく赤ちゃんが食べるものを慌てて購入しにいく。


はじめてのことでアタフタしてます。



とにかく体は小さいけどかわいいです!


みなさんにもかわいい赤ちゃんをお見せします!


どうぞ!









生まれた.jpg
見えますか? タナゴの子供が3匹生まれたんです。

貝の飼育が難しくていつも子供が生まれる前に貝が死んでしまっていたのですが

今回、水温、餌などに気を付けて育てたらタナゴが卵を産み付けて

水泡から飛び出してきました。


卵管が飛び出しているメスと婚姻色が出ているオスのバラタナゴ持ち帰り

大切に育てて増やしています。


こんな真っ赤な雄が釣れるとギャーと声をあげるほどうれしいんですよ。

釣り場ではあっちこっちで「ギャァー」と聞こえます。
婚姻色.jpg

2021年8月22日
会話で言っても無駄なら・・・

連日の猛暑たまりません・・・

利尿剤を飲んでいるので熱中症を気にするあまり

水分を取りすぎて太ってしまった住居ハウスの安倍です。


この暑さの中

疲れ果て事務所に戻ると・・・

ムーン♫ モワー♪

室内が30℃以上になっているのです。


事務所を出るときはエアコンをつけぱなしで

出ているのですが・・・

心配性の嫁が消してしまうのです。


なんども消さないようお願いしていたのですが

それでも消されるので再度、注意しておいたのですが。


なんど言ってもダメなので

張り紙しました。
お願い.jpg
これに対して嫁は・・・

はい。.jpg
「了解!」と返事まで張り紙されました。


それでも・・・やっぱりエアコンは切られてました。

会話も張り紙もダメなら、私はどうしたらいいのでしょうか・・・


2021年8月22日
口コミ

毎日ネットに関するセールスの電話でうんざりする住居ハウスの安倍です。

セールスの内容は

①ホームページを上位にして閲覧を増やすことによって集客するセールス

②どこかの会社の福利厚生費を利用した改装請負のセールス

③ホームセンターのリフォーム工事の下請け

④スタッフ求人

等など

本当はありがたいお話なのですが一人で営業・監理しているので

対応ができなのでお断りしています。

またスタッフを増やして会社を大きくすることも考えておりません。

BIGな会社よりHEROな会社でありたいので

売上・利益も大切ですが1件1件大切に対応したいと思っております。


おかげさまで集客活動していなくても、過去お世話になったお客様の

口コミで8月22日現在

打合わせ商談中のお客様が11件

工事待ち進行中のお客様が7件ございます。


つくば市 田村医院様 昨年トイレ改装工事をさせて頂きました。

違う所も壊れ改装工事のご相談です。
田村医院.jpg
病院関係のお仕事は働いているスタッフさんの口コミがほとんどなんですよ。

直接ご相談がある木造以外の施設や店舗はお断りさせて頂いております。

ご紹介のみ対応させて頂いておりますので宜しくお願い致します。



牛久市 T様邸 隣地境界ブロックフェンス工事 33万円
冨田邸外溝.jpg
2年前に当社で新築されたT様 2匹目のワンちゃんが筋肉ムキムキの

なんとかシュナイザー?だったかなお庭を猛烈にダッシュするため、お隣さんに

砂利が飛散してしまい迷惑がかかってしまうと若いお施主さまが

家族のために隣地境界にブロックフェンスを設置することになりました。

T様のお母さんいつも見て頂いてありがとうございます。

私は元気にがんばってますよ。

埼玉もコロナが超拡大しておりますので気を付けてお過ごしくださいね!


こうやって建て終わってからもご縁が切れることなくご相談頂けることが

うれしいです。


初老を迎えた私はあと何年 HEROでがんばれるかな・・・

2021年8月20日
やってて良かった。

「やってて良かった」と阿見町のK様より喜ばれた

住居ハウスの安倍です。

たしか「開いて良かった」とセブンイレブンのフレーズを思い出しました。


今回、近所で泥棒があって窓に格子をつけたいが

どこに電話したらいいのか?困ってご相談があったK様

加藤邸.jpg

「少額な工事でごめんなさいね。」と障子の貼替までご依頼してくださりました。

面格子1箇所取付・勝手口網戸貼替・障子貼替4枚で¥88,000円で

お申込みを頂戴しました。

ふっと思い出していただきありがとうございました。

帰社して発注しようとお申込書をふっと見ると・・・

そこに記載してあった金額は¥880,000円になっていました。笑

すぐにK様に連絡すると・・・

「あら!でも知らないところじゃなくて良かったわぁ。安倍さんだから大丈夫よ」と


今日は暑すぎて、初老を迎えた私もとうとう字も見えなくなってきたのかな?

2021年8月19日
新記録!

住居リフォームを辞めて住居ハウスを立ち上げて6ケ月

なんら集客活動もせずに日々 釣り三昧の毎日を送っている代表の安倍です。


そんな中 新記録が出ました!

なんだ?大物でも釣れたのか?

それともタナゴがたくさん釣れたのか?



いえいえ釣りではありません。

なんと今回、土浦市のYさまが当社に工事を依頼された回数が・・・

なんと!!18回目ということにビックリしました。

本当にありがたいことです。

直筆のお客様の声に嘘はありません。

早速、【お客様の声】を更新しました。


実は私、経営者だったのでぶっちゃけると

他社さんでいかにも施工したかのような写真やお客様の写真、パソコンで声の文章って

有料で購入できるんですよ。


私はお客さまをだましてまで売ることが嫌いです。

だからいつも工事後には直筆の声をお願いしております。


もちろん喜びの声だけだけではありません。

お声を頂戴出来なかった=満足ではなかったというお客様もいらしゃいます。

過去にはお叱りの声をいただいたこともあります。

それらもちゃんと事実を掲載してあります。


お金をかければ良く見せて問い合わせや集客できるホームページは作れます。

でも私は中身が大切なんじゃないかといつも思っております。


だから新規のお客様の問い合わせがありません。

だから毎日1匹~5匹しか釣れないのに雨でも強風でも釣り三昧

次はタナゴの大釣り新記録目指して頑張ります。


取手市 S様邸 ドアクローザー交換 3.5万円
ドアクローザー.jpg


土浦市 K様邸 【落雷被害火災保険適用】 エコ給湯交換工事 60万円
落雷被害.jpg

給湯器が落雷や大雨で故障するケースがあります。

その場合、火災保険が適用になって保険金が支給されるケースがあります。

申請書類がめんどくさいのか?

事実を伝えずに交換してしまう業者さんがいらしゃます。

知らないと損をしてしまいます。

どんな些細な事でもご依頼される方に相談された方がいいですよ。