落雷被害は火災保険で修理しましょう!
全国での自然災害被害の多さから
火災保険料が2割~4割値上げするとネットに掲載されていました。
未だ落雷で火災保険が使えることを知らない方も多くいます。
使わないのに保険料があがってしまっては損をしてしまいます。
諸手続きは簡単なので工事依頼される会社さんや担当者さんに
言った方がいいですよ。
私は言われる前に自ら火災保険修理を提案させて頂いております。
つくば市 K様邸 アンテナに落雷直撃で火災保険申請 577.500円
現状復旧が条件なので既存同等品での工事が条件になります。
外見はなんともなさそうですが・・・室内は火事寸前でした。
アンテナに落雷が落ちたので同軸ケーブル経由でコンセントやジャックは
ものすごい音ともにふっとび破損しました。
ブースターも分配器も丸焦げで接続してあったテレビもふっとんだそうです。
幸いにもダイニングと和室の同回路ブレーカーが破損したのでそこから
電源をとっていたものが破損しました。
外部コンセントから電源をとっているガス給湯器も破損で交換です。
保険屋さんに事故連絡しても・・・このあたりの落雷被害が多く書類が届くのが
遅くなるそうです。
とりあえず生活できるのように電気の復旧だけ工事することにしました。130.000円
土浦市 O様邸 落雷で電動シャッター基盤損傷 部品交換工事 450.000円
O様は火災保険が使えることを知りませんでした。
また電動シャッター基盤交換工事が高くて驚いてました。
我家も15年前に壊れて3箇所基盤交換して45万円ほどかかり
もちろん火災保険で工事しました。
意外と喜ばれている住居ハウスでした。