今日も大吉 ~晴雨兼用の巻~
5月中旬
ナデシコ科
多年草
●花の付き方
「スタンダードタイプ」は1本の茎に一輪咲き
「スプレータイプ」は枝分かれし数輪咲き
●花の咲き方
花びらの縁が
ギザギザの「剣弁咲き」
細長い花びらの先端が
鋭く切れ込んだ「スター咲き」
花びらの縁に
ギザギザがない「丸弁咲き」
花びらが重ならずに咲く「一重咲き」
[花がら摘み]
他の花へ栄養が行き渡る為に
空洞の蕾や咲き終えた花は
ガクの下あたりをカットします
[切り戻し]
次の花がつきやすくなるので
ひととおり花が咲き終わった茎は
だいたい2節程を残した位置でカットします
5月の日曜日は
みどりの日から始まりました・・・
第一 ボタンは赤
第二 ナデシコはピンク
第三 ネモフィラはブルー
第四 日曜日は黄色い花柄の日傘で最終日
でも、
お姉ちゃんから
「今年はしっかり堪能できたねー」って
やさしいね...
よかったね!
お母さんからの牡丹の花は
カラフルなグラデーション
カーネーション
カーネーション