すまいるリフォーム ホーム >総務のひとりごと > 今日も大吉 ~技あり外構⑧砕石と鉄筋の巻~

総務のひとりごと

2024年9月24日
今日も大吉 ~技あり外構⑧砕石と鉄筋の巻~

土間コンクリート構造
[中層→砕石部分]から
[上層→コンクリート・メッシュ筋]へ
進んでいきます

型枠設置の次は...

基礎部分の下地として
砕いた石を敷き詰めます

砕石を敷くと
力が分散されて
土への負担が減り
沈下を防ぐそうです

また、
仕上がりが
均一に
平坦に
なるそうですよ

サイセキ
サイキョウ・・・

転圧で押し固め
いよいよ
生コンクリートを流し込みます

ちょっと待った!

その前に、
ワイヤーメッシュ筋を設置します

鉄筋が
コンクリートの重量に
耐え続けて
支えてくれるのです

テッキン
キンニク・・・

砕石メッシュ.jpg

夏空
青空
モクモク雲...

空調服は
クールダウンで
効率アップ

夏日も
もくもくと
技ありに
エクステリアな
古手さんです

古手さん空調.jpg