社長 安倍勇のオフィシャルブログ

社長 安倍勇のオフィシャルブログ

2022年1月31日
雨漏りはサッシから。

龍ヶ崎市のK様邸 今まで2階のベランダからリビングへ雨漏りしていて

何回補修コーキングしても雨漏りはとまらなかったそうです。

今回当社でキッチン改装・外装メンテナンス工事を請け負ったので

雨漏り付近を確認すると・・・ある特定の場所へ水をかけると

ボタボタと下へ雨漏りが確認できました。

「これでは雨漏りしますよ。」と今回直すことにしました。

2階ベランダへ通ずるサッシの立ち上がりが【0mm】だったのです。

おそらく新築時サッシサイズを間違えてしまいそのまま取り付けたのでは

ないかと思います。

雨漏りは新築後すぐに発生したがいくら補修しても止まらなくそのうちに

10年経過して瑕疵担保がなくなってしまいましたので修復工事は

お客様負担になってしまいます。

たぶん建築された会社もサッシサイズの間違いに気づいていたはずですが

サッシを交換するにしても新築だし外壁を撤去したりと大がかりで費用もかかります。

費用はかかっても根本的に直さないとやっぱり雨漏りはとまりません。

雨漏り1.jpg

今回サッシ高さを1800にして立ち上がりを作り防水することにしました。

ベランダの付け根の黒ずんでいた部分にサッシがあったので防水層がなく

雨漏りした跡がありました。

雨漏2.jpg

ベランダの入隅部分も戸袋があり水切りが途中で切れていたところから

流入した形跡が見受けられました。

今回戸袋無しのサッシにして戸袋の中もモルタルで復旧して水切り板金をサッシ下で

一本で通して折り返し部分までベニアを立ち上げFRP防水塗布します。
サッシ交換.jpg

明日、板金屋さん左官屋さんが入り木曜日防水屋さんが入ります。

これで雨漏りが発生しなければ7月~8月には1階LDK改装工事が

出来ます。

リフォームは壊してみてビックリや工事内容が変わることがことあります。

いつやっても難しくいつも勉強になります。

どうか雨漏りが止まりますように・・・